私たちの物語
Le Pain Quotidien雑誌
11 10月 2024

ル・パン・コティディアンは、アラン・クーモンが1990年にブリュッセルで創業したベーカリー・レストラン・グループである。ブリュッセルで手に入るパンの品質に不満を抱いていた若きシェフ、クーモンは、水、小麦粉、塩、時間の4つの材料だけでオーガニックのサワードウブレッドを作り始めた。現在、ル・パン・コティディアンは3大陸21カ国に210以上のベーカリーを展開しています。ル・パン・コティディアンの使命は、その場で作られるシンプルでおいしい本物のオーガニック&ローカルフードで、アットホームな雰囲気の中で有意義なつながりを生み出すことです。
第1章
私たちの物語
ル・パン・コティディアンの物語
ル・パン・コティディアンとアラン・クーモンの食への情熱は、アランが初めてパン屋を開くずっと前から始まった。ベルギーで子供の頃、彼は叔母がパンを焼くのを椅子の上に座って数え切れないほどの時間を過ごした。ブリュッセルの若きシェフだったアランは、子供の頃の理想にかなうパンを探していた。アランは、少年時代の素朴なパンへの欲求を満たすには、記憶の中から再現するしかないと悟ったからだ。品質に情熱を注ぐ彼は、原点に戻り、小麦粉と塩と水をこねて子供の頃の素朴なパンを作ることができるパン屋を開くことに決めた。最初のパン・コティディアンは、当時ベルギーの前衛的なファッション街だったブリュッセルのアントワーヌ・ダンセール通りにオープンした。彼は地元の蚤の市で、客が座って一緒に食事ができる長いテーブルを見つけ、これがパン・コティディアン初の共同テーブルとなった。

第2章
私たちの物語
アランの引用文
私たちの物語
"「ル・パン・コティディアンの理念は、毎日の食卓においしいパンを提供すること、つまり、おいしい皮としっかりとした歯ごたえのある手作りのパン、おいしいタルティーヌを作るようなパンを作ることです。身体だけでなく、精神にも栄養を与えるパン。食卓を囲み、友人同士で味わうのが一番だ。」"
- Alain Coumont

続きを読む

私たちのタルティーヌ
一切れのパン...そして無数のバリエーション...。2kgの手作りパンをキャンバスに、季節の食材をふんだんに使用。それが、ベルギー流のサンドイッチ、タルティーヌになるのです。タルティーヌとは、ベルギーで人気のオープンサンドのこと。シンプルでエレガントなタルティーヌは、食卓に美味しさと喜びをもたらします。タルティーヌの語源は、古フランス語のタルト(tarte)の短縮形であることをご存知だろうか。フランス語のタルティネールという言葉は、文字通り「広げる」という意味で、私たちの場合は、バター、チーズ、具材をサワードウのパンに広げます
記事を読む
食卓を囲んで築かれる人間関係
ブリュッセルのダンサール通りにある私たちの最初の共同テーブルは、運行を終えたベルギーの列車の床から回収した木材で作られた。そのシンプルな板は伝統となった。今日、同じように荒々しく再生された木材は、レストランに素朴な安らぎをもたらし続け、共同テーブルは私たちの目玉となっています。私たちは、コミュニティこそが心を育み、鼓舞し、糧になると信じている。私たちのテーブルは、すべての人がフィットするのに十分な長さと、すべての人が話すのに十分な狭さを持っています。そこで友人たちは再会し、おいしい料理と楽しい仲間を分かち合うことで、新たな友情、人間関係、キャリアパスが築かれるのです。 新しいテーブルを作るたびに、古い木は完全に滑らかになるまでカンナをかけ、やすりをかけられ、何年もゲストの手が触れ、ホストが掃除をすることで、表面はより良くなっていく。
記事を読むおかえりなさい
おかえりなさいル・パン・コティディアンとは「毎日のパン」という意味だ。そして私たちにとって、それはすべてを意味する。ル・パン・コティディアンは単なる栄養補給以上のものであり、生き方なのです。